javascript:javascriptでphpのnumber_formatを使用

javascriptでphpのnumber_formatを使用する方法。
金額などを表示する際に結構使えるかも。
※少数点がない場合のみで使用する

■ 使用例

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
<script type="text/javascript">
 
// 「,」区切りで出力
function number_format(num) {
return num.toString().replace(/([0-9]+?)(?=(?:[0-9]{3})+$)/g , '$1,');
}
 
var num = 1000000;
 
alert(number_format(num));
 
</script>

■ 出力結果

1,000,000

php:先頭の0を削除する

数字などの文字列で先頭の0を削除する方法。
※0でなくても指定した文字列を削除できる。

■ ltrim
文字列の先頭から空白文字(指定した文字を)を取り除く。

■ 書式

ltrim([文字列])
ltrim([文字列], [削除文字リスト])

■ 使用例

1
2
3
4
5
6
7
8
9
<?php
 
$str = '000100';
 
$str = ltrim($str, '0');
 
echo $str;
 
?>

■ 出力結果

100

php:指定した二つの日付の差を調べる方法

phpで二つの日付が何日間離れているか調べる。
今回は関数にして二つの日付を渡し、日数を返すように作成。

※UNIXタイムスタンプは、「1970-01-01 00:00:00」からの経過秒数。
※日数に変換する際は、60(秒)×60(分)×24(時)で割ることで日数を求めている

■ 使用方法

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
<?php
 
function day_diff($date1, $date2) {
 
    // 日付をUNIXタイムスタンプに変換
    $timestamp1 = strtotime($date1);
    $timestamp2 = strtotime($date2);
 
    // 何秒離れているかを計算
    $seconddiff = abs($timestamp2 - $timestamp1);
 
    // 日数に変換
    $daydiff = $seconddiff / (60 * 60 * 24);
 
    // 戻り値
    return $daydiff;
 
}
 
// 日付を関数に渡す
$day = day_diff('2012-10-10', '2012-12-24');
 
echo $day;
?>

■ 出力結果

75