php:先頭の0を削除する

数字などの文字列で先頭の0を削除する方法。
※0でなくても指定した文字列を削除できる。

■ ltrim
文字列の先頭から空白文字(指定した文字を)を取り除く。

■ 書式

ltrim([文字列])
ltrim([文字列], [削除文字リスト])

■ 使用例

<?php

$str = '000100';

$str = ltrim($str, '0');

echo $str;

?>

■ 出力結果

100

php:指定した二つの日付の差を調べる方法

phpで二つの日付が何日間離れているか調べる。
今回は関数にして二つの日付を渡し、日数を返すように作成。

※UNIXタイムスタンプは、「1970-01-01 00:00:00」からの経過秒数。
※日数に変換する際は、60(秒)×60(分)×24(時)で割ることで日数を求めている

■ 使用方法

<?php

function day_diff($date1, $date2) {

    // 日付をUNIXタイムスタンプに変換
    $timestamp1 = strtotime($date1);
    $timestamp2 = strtotime($date2);

    // 何秒離れているかを計算
    $seconddiff = abs($timestamp2 - $timestamp1);

    // 日数に変換
    $daydiff = $seconddiff / (60 * 60 * 24);

    // 戻り値
    return $daydiff;

}

// 日付を関数に渡す
$day = day_diff('2012-10-10', '2012-12-24');

echo $day;
?>

■ 出力結果

75

PostgreSQL:vacuumdbでデータベース不要領域の掃除

サーバに接続し、コマンドからvacuumdbを実行し、不要領域の掃除を行う。
※cronで定期的にvacuumdbを実行できるようにすることも有。

■ vacuumdb
PostgreSQL データベースの不要領域の掃除を行う。

■ 書式

vacuumdb [オプション] [データベース名]

■ 使用例
1.hogeというデータベースをバキュームする。

$ vacuumdb hoge

2.バキュームが正常に完了した場合、下記の様に出力される。

VACUUM

Thunderbird:メール誤送信防止アドオン(Check and Send)

メールを送信する際に間違って送信してボタンを押してしまったり、送信後に内容を再度確認して間違っていたなんてことが多々あります。
そんな時にダイアログボックスを表示し、内容を再度確認できれば誤送信を防げると思います。
ダイアログを表示するだけのシンプルな仕様ですが、私はこれで誤送信がだいぶ減りました。
※他のメーラーではダイアログを出力するものがあるらしい。

■ Check and Send
メッセージ送信前に、ダイアログボックスを表示する。
※その他の機能も存在する。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/check-and-send/

Check and Send

■ 使用・設定方法
1.Thunderbirdのメニューから「ツール」→「アドオン」をクリックする。
2.アドオンマネージャーで「Check and Send」で検索する。
3.「Check and Send」が表示されたら、「インストール」をクリックする。
4.Thunderbirdを再起動させて、送信した際にダイアログボックスが表示される。