前回は.htaccessでhttpsのページへリダイレクトする方法を書きましたが、今回はphpでhttpsのページへリダイレクトする方法をメモします。
httpsのページが数ページ程度であれば、phpのファイルでリダイレクト処理をしてもいいかもしれないです。
その時の状況で使い分けるといいかもしれませんね。
phpでも処理内容は同じなのでhttpsではない場合に、header()関数を利用してリダイレクトします。
■ phpでhttpsへリダイレクト
phpファイルの先頭に下記の内容を記述します。
1 2 3 4 | if ( empty ( $_SERVER [ 'HTTPS' ])) { header( "Location: https://" . $_SERVER [ 'HTTP_HOST' ] . $_SERVER [ 'REQUEST_URI' ]); exit (); } |
$_SERVER[‘HTTPS’]が空の場合、アクセスしたURLをhttpsのページへとリダイレクトします。
httpsでアクセスした場合は上記のif文に入らないので、それ以降の処理を実行します。