Linux:mvコマンドでディレクトリ・ファイル名変更

Linuxでファイル名を変更したい場合があります。mvコマンドを使用するとファイル名を変更することができます。
mvコマンドはディレクトリやファイルを指定した場所に移動するために使用していましたが名前変更でも使用できるのでメモします。

mvコマンド

ディレクトリやファイルをしての場所に移動します。
また、mvコマンドは移動だけではなく、ファイル名の変更にも使用されます。

■ 書式

mv [オプション] [移動元(変更前ファイル名)] [移動先(変更後ファイル名)]

■ オプション

-f:移動先に同じ名前のファイルが存在する場合、強制的に上書きします。
-i:移動先に同じ名前のファイルが存在する場合、上書きするか確認します。
-u:移動先に同じ名前のファイルが存在する場合、タイムスタンプが新しければ移動します。
-b:移動先に同じ名前のファイルが存在する場合、バックアップを作成します。

※「-f」オプションがない場合でも同じ名前のファイルが存在した場合、上書きされる可能性があるので注意が必要です。

■ 使用例

hoge1.txtをhoge2.txtに名前を変更します。

# ls
hoge  hoge1.txt

hoge1.txtというファイルが存在します。
mvコマンドでファイル名を変更します。

# mv hoge1.txt hoge2.txt
# ls
hoge  hoge2.txt

hoge1.txtがhoge2.txtというファイル名に変更されました。

また、hoge2.txtをhogeディレクトリに移動したい場合は下記のように実行します。

# ls
hoge  hoge2.txt

mvコマンドでhoge2.txtをhogeディレクトリに移動します。

# mv hoge2.txt hoge/hoge2.txt
# ls
hoge

hogeディレクトリに移動し、hoge2.txtが存在することを確認します。

# cd hoge/
# ls
hoge2.txt

hogeディレクトリにhoge2.txtが移動したことを確認できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です